NO,2 速い選手と遅い選手の違いって何?

こんにちは

りょうたです!

 

 

今回のテーマは

「速い選手にできて遅い選手にできないこと」

です!

 

 

速い選手にできて遅い選手にできないこと

何だと思いますか?

 

おそらく

走っている人の姿を見たら

速い人と遅い人の違いについて

 

見た目での違いは分かっても

言葉で説明するのは難しいと思います。

 

f:id:spuleic5:20200416001719j:image

 

 ですが

 

ランニングについて理解・イメージができれば

一気に成長でき、記録にも現れます!

 

今からお伝えすることができるようになれば

・スイスイ走れる

・ブレーキがかからない

・推進力が得られる

など、疲れにくい走りになります

 

しかし、これができなければ

・ちょこちょこ走りになる

・ブレーキをかけながら走っている

・脚への負担大

など、努力してもタイムが出ない

辛い結果になってしまいます。

 

では、速い選手は何ができているんでしょう?

 

 

 それは

体重移動」です!

f:id:spuleic5:20200416133838j:image

 

陸上競技経験者でなければ

聞きなれない言葉かもしれませんが

これがランナーにとって

とても重要なのです!

 

 

体重移動とは

簡単に言えば身体を脚で押して

移動することです。

 

 

「そんなのみんなできるに決まってんじゃん」

 

確かにできていますが

速い選手との違いは

 

 

 

「走っていて身体の真下に

着地できるか」

です!

f:id:spuleic5:20200416001650p:image

 

上記の画像を見ていただくと

 

身体の真下で着地してる人は

頭から脚まで真っ直ぐしていて

前に進もうとしてるのが分かります。

 

反対に

身体の少し前で着地してる人は

脚を前に出すあまりブレーキがかった

走りをしてしまっています。

 

前者は身体の負担が少なく

地面からの反発という

エネルギーも得られるのに対し

 

後者はブレーキをかけながらの走りで

負担は大きく地面からの反発の

エネルギーも得られません。

 

これで体重移動の大切さが分かりましたね!

 

 

 

 

 

ではどうすれば

体重移動が上手くできるようになるのか

 

 

それは

「スプリントドリル」です!

 

 

ドリルにはたくさんの種類がありますが

分かりやすいのは

「ケンケンとスキップ」です!

 

まずケンケンは

・身体を真っ直ぐにして立ちます

・片足立ちになります

・脚を真っ直ぐにしなるべく曲げないよう細かく進みます!

 

※縄跳びでも同じように効果が感じられます

 

次にスキップは

・軸になる脚で地面をプッシュします

・前に進みすぎないよう上に飛びます。

飛んでいる際も身体は真っ直ぐです!

 

※マリオのジャンプをイメージすると

分かりやすいかもしれません!

 

おそらくケンケンとスキップは

子供のころに誰もがやったことがあります!

 

つまり

スプリントドリルは

難しい練習ではないのです!

 

誰でもやったことあるので

思い出すようにやればいいだけです!

 

これを習慣化して走りにつなげれば

あなたの走りは劇的に変化します!

 

日々の練習に取り入れて

一段階、走りのレベルを上げましょう!

 

ランニングフォームを改善して

ケガのリスクを減らして軽い走りが

できるようになりたい方は

 

こちら👇のブログもご覧ください!

spuleic5.hatenablog.com

 

 

閲覧ありがとうございました!